やっほー !! みんな、楽しい夏休みを過ごしているかな ??
僕はこの夏休み、たくさんの地域のお友達と一緒に、盆踊りを躍ったり、花火を見たりしたよ☆
まずは、8月9日に石山寺の千日会に行って来たときの写真。

地域の人たちに盆踊りを教えてもらったんだ!

次は,8月17日に瀬田川花火大会行ったときの様子。
瀬田川の花火大会へ遊びに行ったよ♪

ぼくも花火の撮影に挑戦 !!

やっほー !! みんな、楽しい夏休みを過ごしているかな ??
僕はこの夏休み、たくさんの地域のお友達と一緒に、盆踊りを躍ったり、花火を見たりしたよ☆
まずは、8月9日に石山寺の千日会に行って来たときの写真。


次は,8月17日に瀬田川花火大会行ったときの様子。
瀬田川の花火大会へ遊びに行ったよ♪

ぼくも花火の撮影に挑戦 !!

昨日に引き続いて【びわ湖大津夏祭り2011】に行って来たよ。
今年のびわ湖大津夏祭りは「がんばろう!日本 輪広がる。心ひとつにつながる」がテーマ。
8月の1か月にわたり市内各地で繰り広げられる「祭り」「花火」「ライトアップ」といった、いろいろな夏のイベントのオープニングのようなものなんだ。
アート作品展示、パフォーマンス、露店、ステージ・・・そして江州音頭の総踊り。



昨日、一昨日の「B級グルメ」よりも子供たちが多く、親子や年配の方もたくさん来てたんだ。 3日間連続で大津港に出かけて疲れちゃったけど、最後の江州音頭で元気復活! 今年の夏も10月の大津祭に向けてがんばるぞ〜!
平成23年8月17日(水) 19:00より======
建部大社の花火大会があります。
そば処「吾妻」さんに遊びに行って来ます。
場所は瀬田唐橋西詰 (京阪電車 [唐橋前駅] 徒歩2分)
この日は、建部大社の「船幸祭」があって、大神輿を御座船に乗せ瀬田川を下るんだ。
大津港前広場で行われた
【浜大津B級グルメ】 in 2011サマーフェスタに行って来ました。
すごい人出で大にぎわい。
B級っていうと、怪しげな感じだけど、
どうしてどうして、近江牛に近江米、小鮎・・・・・
滋賀や大津には美味しいものがいっぱい!
60店の専門店の味がずらりと並んでいたよ。
どれから食べようか迷っちゃう感じ。
どのお店もお手軽な値段なのに本格的なお味で、とっても満足。




