滋賀県東近江市の「八日市大凧まつり」を見物に行って来ました。
八日市の大凧は約300年前からあって、国の選択無形民俗文化財なんだそうだよ。

こんな大きなタコが大空に上がるんだよ。


写真にはないけど、100畳敷大凧なんていう迫力のあるタコもあるんだよ。すごいよね。
お天気もよくて、真っ青な空に大きなタコが浮かぶのを眺めてると、
ぼくも空を飛びたくなってきちゃった。とっても気持ちよかったよ。
滋賀県東近江市の「八日市大凧まつり」を見物に行って来ました。
八日市の大凧は約300年前からあって、国の選択無形民俗文化財なんだそうだよ。

こんな大きなタコが大空に上がるんだよ。


写真にはないけど、100畳敷大凧なんていう迫力のあるタコもあるんだよ。すごいよね。
お天気もよくて、真っ青な空に大きなタコが浮かぶのを眺めてると、
ぼくも空を飛びたくなってきちゃった。とっても気持ちよかったよ。
5月30日(日) ===========================
午前10時ぐらいから午後3時ぐらいまで、
滋賀県八日市の大凧祭りに凧あげ見物に行ってきます。
お天気がよくなって、
五月晴れの空に大きな大きな凧が揚がるよう、
てるてる坊主を今からぶら下げています。
大津パルコに行って来たよ。
ぼくら、ゆるキャラたちが集まったんだ。

ゴールデンウィークで、お天気もよかったから大勢の人に会うことができたんだ。中には、ぼくに会うために名古屋から来てくれたファンの人もいたんだよ。
感激だな。

午前中は、滋賀県大津市にある成安造形大学のオープンキャンパスに行って来ました。
大学の中の芝生のイベント広場で、たくさんのお友だちと遊んだんだ。
特に、あっちむいてホイは得意なんだ!負け知らずだよ!
じゃんけんは苦手なんだけどね・・・。


成安造形大学は、ぼくのキャラクターデザインをしてくれた大学なんだ。
ちま吉グッズの一部が展示されていたよ。これらのグッズのほとんどは、成安造形大学の学生さんがデザインしてくれたものなんだ。

午後は、フォレオ瀬田にてファッションショーに行って来たよ。
一日中お天気がよかったから、とっても気持ちよかったな。