京都成安学園創立100周年記念事業の一環で進めていたぼくたち【ちま吉ファミリー】のブロンズ像ができあがったちま!
今日アップするのは全員集合の記念写真だよ。


来週からキャンパス内のあちこちにかくれんぼするんだ。
成安造形大学に行ったときには、ぼくたちを探してね!
京都成安学園創立100周年記念事業の一環で進めていたぼくたち【ちま吉ファミリー】のブロンズ像ができあがったちま!
今日アップするのは全員集合の記念写真だよ。


来週からキャンパス内のあちこちにかくれんぼするんだ。
成安造形大学に行ったときには、ぼくたちを探してね!

こんちま!
【ちま吉フォトコンテスト】にたくさんのご応募ありがとうございました!
転載の許諾をいただいた作品を紹介するね!
まずは、yuuichi_tani様の作品

そして、m_n_m.53様の作品

次は、pochikawa6様の作品

最後に、noaka_handmade様

どの作品も大津祭の楽しさや華やかな雰囲気が伝わってくる写真やコメントだね。
今から、来年の大津祭が楽しみになってきちゃった!
令和5(2023)年の大津祭は・・・・
10月7日(土)=宵宮
10月8日(日)=本祭
また大津祭で会おうね〜!
こんちま!ちま吉だよ!
みんなは今年の大津祭を楽しんでくれたかな?

Twitterのちま吉公式アカウントに投稿していた「大津祭応援」のツイートが目標の50リツイートを達成したちま!
みんな応援ありがとう!おかげで大津祭をより盛り上げることができたよ!
目標達成の感謝をこめて、【スマホ用スペシャル壁紙】をプレゼント!
下の画像を長押ししてダウンロードしてね ♪

大津祭りを無事に終えることができてぼくも一段落。
またなにかあったら【ちま吉WEB】や【ちま吉Twitter】でおしらせするよ!
おたのしみに~!
きょう10月9日(日)は大津祭の本祭!
曳山巡行が3年ぶりに行われたよ。

お昼過ぎから雨が降って来たけど、本祭で雨が降るのはすごく珍しいことなんだ。
たぶんこの50年間、曇ることはあっても雨は降らなかったんだけど・・・・
それでも、本当にたくさんの人たちが大津祭を見に来てくれていたちま!
【ちま吉センター】にもお友だちがいっぱい来てくれて、「ちま吉グッズ」をゲットしてくれたよ。





昨日の宵宮に引き続き、クロスワードラリー【カラクリの謎を解け!】の謎を解いたお友だちや、【ちまタヌキ】のお面をかぶったお友だちもいっぱい遊びに来てくれて、【ちまガチャ】のプレゼントをゲットしてくれたんだ!

ぼくもNHK大津放送局の「びわッピーの秋まつり」に遊びに行ったんだ。「びわッピー」くんとはすっかり仲よしになったよ。

「びわッピー」くんも【ちま吉センター】に遊びに来てくれて、たくさんのお友だちと写真を撮ってもらったちま。


雨のなか、たくさんの人たちが来てくれて、ぼくもと〜ってもうれしかったちま。
祭りばやしもたくさん聞けたし、何といっても曳山巡行が行われてたのがすごく良かったなぁ〜。
今年は安全対策のため、曳山から「厄除けちまき」がまかれなかったんだけど、【ちま吉センター】の【ちま吉ちまき】はお昼前には売り切れちゃったんだ。楽しみにして来てくれた方がたくさんいたけど、ごめんなさい。
来年はもっといっぱい作っておくね!
さあ、元気をいっぱいもらったし、来年の大津祭に向けて、明日からぼくもちまき巻きの修行をがんばるぞ〜!
みなさんも、来年の大津祭まで元気でね!
そして【ちま吉センター】で会おうね!約束だよ!