【第2回 大津祭写真コンクール展】大津西武で開催

約400年の歴史ある大津祭ですが、より多くの方々に大津祭の良さをもっと知って頂けたらいいなと、西武大津店で【第2回 大津祭写真コンクール展】が開かれます。この写真展は、(社)びわ湖大津観光協会主催の大津祭写真コンクールの昨年度の入賞作品からセレクトした写真を展示。

大津祭の優雅さや絢爛とした様子、お囃子や厄除ちまきまき、生き生きとした人々の表情から、楽しそうな祭の空気が伝わって来て、写真を見てるとお祭が楽しみになって来ちゃいます。

2012年9月25日(火)〜10月4日(木)
午前10:00〜午後8:00 (最終日は午後5時まで)
会場:西武大津店 1階正面入口 総合案内所よこ。

主催:大津祭ちま吉協議会(大津祭曳山連盟、大津商工会議所、成安造形大学)
協力:西武百貨店 大津店 / (社)びわこ大津観光協会

大津西武は、かくれんぼラリー【ちま吉くーん も〜い〜かい?】で隠れてる仲間がいそうだよ。
写真展の近くを探してね !!

【ちま吉なう】曳山をさがせ!

宵宮や本祭の日は、ぼくもあちこち見て歩くんだけど、
お客様の中には、ぼくとなかなか出会えない方もいらっしゃるらしいんだ。
それを解決!まずスマートフォンで下のQRコードを読んでみて。

http://otsu-matsuri.jp/search/

「大津祭:曳山をさがせ!」HPに、「ちま吉なう」というコーナーがあって、
なんと、祭の当日にきみとぼくの両方の現在位置が地図の上に表示されちゃうんだ。

それだけじゃないんだよ。
大津祭では13基の曳山が大津の町の中を巡行するんだけど、
街中を移動する曳山を表示してくれるコーナーもあるんだよ。
これで、バッチリちまきゲットだね!
その他にも、周辺の観光情報など情報盛りだくさん。

使い方など詳細はこちら→

*携帯電話からは一部の機能・情報をご覧になることは出来ません