【ちま吉スタンプラリー2011】の出発式に出かけて来たよ。
場所は大津パルコ前の円形広場。





たくさんの人がスタンプを押してくれていたよ。
みんなも市内9カ所を回って、「ラリーマップ」にいっぱいスタンプを集めてね。
スタンプの場所は、このボードが目印。「ラリーマップ」もここに置いてあるよ。

スタンプが3つ以上集まったら、大津祭の日に【ちま吉センター】に来てね。すてきなプレゼントが待ってるよ。
【ちま吉スタンプラリー2011】の詳細↓↓
・・・・明日は京阪京橋駅にお出かけの予定です。
【ちま吉スタンプラリー2011】の出発式に出かけて来たよ。
場所は大津パルコ前の円形広場。





たくさんの人がスタンプを押してくれていたよ。
みんなも市内9カ所を回って、「ラリーマップ」にいっぱいスタンプを集めてね。
スタンプの場所は、このボードが目印。「ラリーマップ」もここに置いてあるよ。

スタンプが3つ以上集まったら、大津祭の日に【ちま吉センター】に来てね。すてきなプレゼントが待ってるよ。
【ちま吉スタンプラリー2011】の詳細↓↓
・・・・明日は京阪京橋駅にお出かけの予定です。
今年も、9月17日から10月9日まで、大津市内の9カ所をつないで【ちま吉スタンプラリー2011】がはじまるよ。

9月17日(土)午前11時〜12時には、
大津パルコ前円形広場で「ちま吉スタンプラリー出発式」が行われます。
大津祭のお囃子の演奏もあるんだよ。

ラリーのチェックポイントは、「大津パルコ」、「西武大津店」、「アヤハディオ大津店」、「なぎさのテラス」、「旧大津公会堂」、「浜大津アーカス 湖の駅」、「明日都浜大津」、「菱屋町商店街」、「アル・プラザ大津」の9カ所。
期間中はスタンプを集める「ラリーマップ」はチェックポイントはじめ市内各所で配布しています。
スタンプはチェックポイントごとに違った絵柄になってるんだ。おチマちゃんやちま作、師匠のスタンプもあるんだよ。
大津の町のあちらこちらのチェックポイントをまわり、「ラリーマップ」にスタンプを3つ以上集めたら、10月8日,9日の宵宮・本祭の日に「ちま吉センター」へ行こう !! 先着500人にすてきなプレゼントがもらえるよ!ラリーに参加してくれた人だけの「ちま吉」オリジナルグッズだよ。
お楽しみに!!
「ちま吉センター」は
10月8日(土)午後4時〜午後8時
10月9日(日)午前10時〜午後4時
にあいてるよ。
よろしくね。
大津祭まで、あと1ヶ月。
今年もいろいろな企画やオリジナルグッズの準備が進行中です。
その中での新企画!
[その1]============
ちま吉ファミリーの下の5人のキャラクター中から、あなたが好きなキャラクターを選んで投票して下さい。
投票方法はそれぞれのキャラクターに空メールを送るだけ。
投票してくれた人には、もれなく携帯電話の「オリジナル待受画面」をプレゼントします。返信メールにあるアドレスにアクセスして待受画面をゲットしてね。
投票受付は2011年10月7日(金):宵宮の前日の午後3時まで!
[その2]============
そして、なんとダブルプレゼントがあります!
届いた待受画面を、大津祭宵宮・本祭当日に、会場の「ちま吉センター」で見せてね。人気投票NO.1のキャラクターの待受画面を見せてくれた方の中から、先着500名様に素敵なプレゼントがあります。
投票結果は宵宮・本祭の「ちま吉センター」で発表するよ。
みなさんふるって投票して下さいね!
========================================

ぼくちま吉は、大津の家々で飾られている「厄よけちまき」に精気が宿り、
それらが集まって生まれた「ちまきの精霊」なんだ。
好奇心旺盛で優しく正義感が強いんだよ。
ちょっと、おっちょこちょいだけどね・・・。
========================================

ぼくの幼なじみなんだ。
おっとりした性格で、リボン集めが趣味なんだ。
========================================

さすらいの流浪人。寡黙だけど礼儀正しくて親切なんだよ。
いつも剣術の稽古をしているよ。
========================================

ぼくのちまき巻きの師匠さ。普段は厳格なんだけど、実はヒゲが弱点なんだよ。
ヒゲが崩れるとちまきが上手く巻けないから、毎朝ヒゲをしめ直してるんだ。
========================================

どこからかやってきた子犬。ぼくによくなついているんだ。
お昼寝とおさんぽが大好きだよ。
========================================
*都合により、返信が遅くなる場合があります。
*返信メールが受信できない場合は、迷惑メールフィルターの設定でPCメール受信拒否設定がされている可能性があります。@chimakichi.comを指定受信設定してから、再度投票して下さい。
*携帯電話の一部の機種では返信メールが受け取れない、もしくは、正しく表示されない場合があります。
*携帯電話から待受画面のダウンロードされる場合は通信料がかかります。
*ダウンロードした待受画面の設定方法は携帯電話の取扱説明書をご覧下さい。
今年で4年目となる「ちま吉トレイン」。
ぼく「ちま吉」やぼくの仲間たちをあしらったラッピング電車です。

京阪電車石山坂本線で、
2011年9月9日〜10月9日の一ヶ月間、連日約12往復運行します。
石山坂本線は2両編成のかわいい電車で、コトコトと大津市を縦断してる市民の足。
町の人たちに、大津祭の季節をお知らせしています。
今年の車輛の外装デザインは、
「ハレのお祭りを紅白幕で迎えるイメージ」だそうです。
ぼくは何となくイタリアンな配色に見えて、「ちょっとかっこいいな」と思ってます。へへ。


外側だけじゃなくて、電車の車内も去年に引き続き、
曳山紹介などの「大津祭百科」や、「ちま吉ファミリー」の紹介。
そして、新企画の「ちま吉ファミリー☆人気投票」の告知も。


みなさんも「ちま吉トレイン」に乗って、
大津祭のことや、ぼくらちま吉ファミリーのことを
もっともっと知って下さいね!
そして、10月8日の宵宮や、10月9日の本祭には、
きっときっと「ちま吉トレイン」に乗って大津祭に来てね!