10月10日の大津祭の日に
ちま犬のオリジナルペンダントをつけている子を見つけたよ。
プラ板を使って自分で作ってくれたかわいいペンダントだったよ!
ぼくも欲しいな〜!

10月10日の大津祭の日に
ちま犬のオリジナルペンダントをつけている子を見つけたよ。
プラ板を使って自分で作ってくれたかわいいペンダントだったよ!
ぼくも欲しいな〜!

昨日のお天気がウソのような秋晴れ!
今日はいよいよ本祭。
本当にたくさんの人が大津祭に来てくれたよ。
ちま吉センターも満員御礼。
みなさんどうもありがとう!




曳山巡行を追いかけて、ぼくもいっぱい歩いたよ。
そして、あちこちでたくさんのお友だちと写真を撮りました。

ちま吉センターのスタンプラリーゴールにもたくさんの人がスタンプを集めて来てくれたよ。
みなさんお疲れさまでした。


今年も無事に大津祭が終わってぼくもホッとしています。
お天気もよかったし、いろいろな人と出会えたし、とっても素敵な1日でした。
皆さんは厄除けちまきが手に入ったかな?
1年間玄関先に飾って無病息災をお祈りしてね。
そしてまた来年、新しい厄除けちまきを求めに大津祭に来て下さいね!
今年の宵宮は残念ながら雨。
夕方までは雨あしも強く、ちょっと心配だったんだけど、
途中から小雨になってくれて、少し歩きやすくなったんだ。
でも、そんな中たくさんの人たちが「ちま吉センター」に来てくれたよ。
みなさん雨の中ありがとうございます!




新しいちま吉グッズを、どれにしようかなって迷っていたよ。
スタンプラリーのゴールにもたくさんのお友だちが来てくれたよ。
3つスタンプを集めて来てくれたおともだちは、
オリジナルカンバッチかサイコロパズルのどっちの賞品にするか迷っていてよ。


明日の本祭は曳山巡行もあるし、
きっと、きっと晴れになりますように!
今年も、宵宮と本祭の日に、特設「ちま吉センター」が開店します。
宵宮10月9日(土)は16:00〜20:00
本祭10月10日(日)は10:00〜16:00

ここでしか手に入らない「ちま吉グッズ」がいろいろと発売されます。
どれもこれも宵宮と本祭の2日間だけ発売の数量限定品ばかりだよ。
近くを通ったら、お店を覗いてね。 待ってます!!
当日は、ぼくもときどき「ちま吉センター」に行ってます。みんなで会いにきてね。
場所は、中央大通りと中町通の角。錦ビルの1階。曳山巡行のときのお昼休みの曳山展示のすぐ近くだよ。
「ちま吉センター」の地図→
当日の発売商品はここだけでしか手に入らないものがほとんど。
「ちま吉弁当2010」
「ちま吉厄よけちまき」
「ちま吉せんべい2010」
「ちま吉てぬぐい」
「ちま吉ミニタオル」(2種類)
「ちま吉ピンズ」
「ちま吉カンバッチ」(10種類)
「ちま吉ミニストラップ」
「ちま吉フェルトストラップ」
「ちま吉間伐材ストラップ」
「おチマストラップ」
「おチマエコバック」
「ちま吉クリアファイル」(3種類)
「ちま吉マグネット」(4種類)
「ちま吉メモスタンド」
「ちま吉きんちゃく」
「ちま吉トートバック」と「ちま吉ポシェット」
「ちま吉シール」
「ちま吉ステッカー」(4種類)
「大津祭切手シート<第2集>」
「ちま吉清酒」
「ちま吉ポストカード」
・・・・・
その他にも盛り沢山!
そして!
「ちま吉センター」は、「ちま吉スタンプラリー」最終ゴール。

みんなはチェックポイントをいくつ回れたかな?最終ゴールのここ「ちま吉センター」で「ちま吉デカスタンプ」を押してね。3つ以上のスタンプを集めて来てくれた人には、「ちま吉」オリジナルカンバッチなどのすてきなプレゼントを用意しています。
「ちま吉センター」には必ず「ちま吉こどもブック」を忘れずに持って来てね。
また、
宵宮、本祭の両日には「ちま吉くんを愛する会」による「ちま吉の家」(神功山付近)が開かれます。
ここでも「ちま吉ミニストラップ」を販売しているよ。
よろしくね!!