出没予想(その42)びわ湖大津マザレ祭り2016

7月29日(金)16:00〜21:00
7月30日(土)10:00〜21:00
大津港特設会場で行われる
「びわ湖大津マザレ祭り2016」に出かけるよ。

「びわ湖大津マザレ祭り2016」は、去年までの「びわ湖大津夏まつり」と「浜大津サマーフェスタ」が合体してバージョンアップしたものだよ。
29日は「江州音頭総おどり + 江州盆ダンス」
30日は「マザーレイクジャズフェスティバル」
2日間、音楽とダンスと、美味しいものでいっぱいの楽しいイベントなんだ。

その中で・・・・
ぼくは「ゆるキャラステージ」に出演する予定だよ。

縁日コーナーには【ちま吉ブース】も出すんだ。
【ちま吉ブース】では、楽しいワークショップを計画中だよ。
ぜひお立ち寄りを!

そのほかにも、
近江グルメが20店も出店!
打ち上げ花火も楽しみだな。

端午の節句【ちま吉ちまき2016】

ぼく「ちま吉」は、もともと大津祭でまかれる「厄よけちまき」が集まって生まれた「ちまきの精霊」なんだ。
ちょっとおっちょこちょいな性格なので、今年も10月の大津祭が待ちきれず、5月5日の端午の節句にむけ「ちまき」の巻き紙として登場しちゃいます。今年の巻紙は端午の節句にぴったりな、カブトの柄だよ!
毎年楽しみにしてくれてるお客様も多いんだけど、今年も大津市内の和菓子屋様などで、「ちま吉ちまき」が発売されます!

それぞれの和菓子屋さんはそれぞれ風味も巻き方も異なり、5通りの「ちま吉ちまき」を楽しむことができるよ。どのお店もすごくおいしいんだよ。ボクは毎年1軒ずつまわって、ちまきのハシゴをしちゃうんだ。

「五月五日は端午の節句。十月八日、九日は大津祭。」のキャッチコピーで、【ちま吉ちまき】はゴールデンウィーク中の期間限定で、下記の和菓子屋様のご協力で販売されています。1本1本手作りなので数に限りがあり、大好評で完売するお店が毎年続出。毎日その日の朝に作られていますが、午前中に買いに行かれることをお奨めします。

さあって、今年も【ちま吉ちまき】を食べて大津祭を盛り上げていこう!っと。

藤屋内匠(ふじやたくみ):玉屋町・湯立山
滋賀県大津市中央3-2-29 / TEL077-522-3173
→地図

御饅頭処 餅兵(もちひょう):後在家、下小唐崎町・郭巨山
滋賀県大津市中央2-5-37 / TEL077-522-7356
→地図

光風堂(こうふうどう):丸屋町・西王母山
滋賀県大津市中央1-4-19 / TEL077-522-2343
→地図

鶴里堂(かくりどう):上京町・月宮殿山
滋賀県大津市京町1-2-18 / TEL077-523-2662
→地図

寳堂(たからどう):湊町・石橋山
滋賀県大津市中央1-6-19 / TEL077-522-0729
→地図

祝「大津祭」が国指定の文化財になるよ!

大津祭が国の重要無形民俗文化財に指定されます!

「曳山は三輪形式を備え古態を留めるとともに、京都祇園祭に比肩する懸装品をもって装飾されており、絢爛豪華な様相を今に伝えている。大津祭の曳山行事は、京都の影響を受けつつも、独自の祭礼文化を形成してきたもので、近世の都市祭礼の性格をよく残しており、我が国の山・鉾・屋台行事の伝播のあり方や変遷を理解する上で重要である。」
・・・・つまりは、日本国内でも有数の、文化的価値が高いお祭、っていうことになるんだ! すごいでしょ!!

  

そして・・・今年、平成28(2016)年は、「ちま吉」誕生10周年の年になるんだよ!

ぼくたちも、ますます頑張って大津祭を盛り上げていくよ。
皆さん、応援してくださいね!

よろしく〜〜

2016(平成28)年の日程

鬮取り式(くじとりしき)

平成28年9月16日(金)9:00〜

山建て

平成28年10月2日(日)8:30〜15:00

宵宮(よみや)

平成28年10月8日(土)夕刻〜21:00

本祭(ほんまつり)

平成28年10月9日(日)9:00〜17:30

H28(2016)年度の曳山巡行順

くじ取らず:西行桜狸山(さいぎょうざくらたぬきやま)/ 鍛冶屋町
2:月宮殿山(げっきゅうでんざん)/ 上京町
3:龍門滝山(りゅうもんたきやま)/ 太間町
4:殺生石山(せっしょうせきざん)/ 柳町
5:源氏山(げんじやま)/ 中京町
6:西王母山(せいおうぼざん)/ 丸屋町
7:神功皇后山(じんぐうこうごうやま)/ 猟師町
8:湯立山(ゆたてやま)/ 玉屋町
9:猩々山(しょうじょうやま)/ 南保町
10:孔明祈水山(こうめいきすいざん)/ 中堀町
11:西宮蛭子山(にしのみやえびすやま)/ 白玉町
12:石橋山(しゃっきょうざん)/ 湊町
13:郭巨山(かっきょやま)/ 後在家町・下小唐崎町