【ちま吉ファミリーカンバッチ】だよ。
大きさは直径4.4cm。
ぼくたち「ちまきの精霊」がせいぞろいしているんだ!

10月7日(土)・8日(日)の大津祭で開設される【ちま吉センター】でゲットしてね!
こんちま!
今年も大津祭の日には、宵宮・本祭とも【ちま吉センター】が開設されるよ!
みんなスタンプラリー【ちま吉からの挑戦状】にチャレンジしてくれてるかな?
【ちま吉センター】はそのゴールになってるんだよ。
全問正解でスタンプが集まったら【ちま吉センター】でプレゼントがもらえるんだ。
残念賞もあるから、今からでもぜひ参加してね!
ビワコイ祭りの【へんしん! ちまいぬカチューシャ】に参加くれた人は、必ず【ちま吉センター】にカチューシャを着けて来てね。
カチューシャを着けて来てくれたお友だちには、ステキなプレゼントが用意してあるよ!
ビワコイ祭りに来れなかった人は、大津祭の日にNHK大津放送局でもカチューシャづくりのワークショップに参加できるから、「びわッピーひろば」でカチューシャを作ってから【ちま吉センター】に来てね!
NHK 大津放送局 1階公開スペース「びわッピーひろば」
10月7日(土)13:00〜20:10
10月8日(日)9:00〜15:00
*ご参加は高校生以下に限ります。
*予定数がなくなり次第終了します。ご了承ください。
【ちま吉 ドキドキ♡ おみくじガチャ】
【ちま吉ドキドキ♡ おみくじ】を引いて、きみの運勢を占ってみよう!
天孫神社でお祓いを受けたおみくじだから、きっと当たるよ。
おみくじには、大ちま吉/小ちま吉/ちまちま吉/ちま吉/ウルトラスーパーちま吉があるんだ。
引いた運勢によってガチャガチャを回せる回数が変わるよ。
ガチャの中にはオリジナルカンバッチの他に、スペシャルなアイテムが入っているちま〜!
さあ、どんな運勢とガチャが出るかな?
きみも【ちま吉センター】で運だめししてみてね!
大津祭限定【ちま吉グッズ】
もちろん、例年通り【ちま吉グッズ】約70品目と盛り沢山でご用意しています!
どれにしような迷っちゃいそう。
【ちま吉センター】営業時間は
宵宮10月7日(土)は16:00〜20:30
本祭10月8日(日)は10:00〜16:00
場所は、JR大津駅からびわ湖に向かってまっすぐ下りて行ったところ。中央大通りと中町通の角。錦ビルの1階。
本祭の曳山巡行のお昼休み=曳山展示のすぐ前だよ。
滋賀県大津市中央2-4-28 錦ビル1階 →Googleマップ
う〜〜ん。楽しみだな〜!
みなさんも必ず大津祭に来てね!!
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!
昨日につづき「びわ湖大津 ビワコイ祭り2023」に行ってきたよ。
途中で雨もふってきたけど、すごくいい天気だったちま。
今日もちま吉テントの【へんしん!ちまいぬカチューシャ】のワークショップでは、みんながカチューシャをつくってくれていたよ!
ちまいぬシートにシールをはったり、お絵かきをしていくんだ。
どうしようかな?って考えながら・・・
いっしょうけんめいカチューシャを作ってくれてたよ。
できあがったカチューシャをつけて記念写真。
みんなで「ちまいぬ」にへんしんしてたよ!
た〜くさんの「ちまいぬ」が勢揃いちま!
【ちまいぬカチューシャ】ワークショップは、大津祭の日にも開かれるよ。
NHK 大津放送局 1階公開スペース「びわッピーひろば」
10月7日(土)13:00〜20:10
10月8日(日)9:00〜15:00
ビワコイ祭りでカチューシャが作れなかったおともだちは、楽しみにしててねぇ〜
そして、ステージではスタンプラリー【ちま吉からの挑戦状】の出発式もおこなわれたんだ。
成安造形大学の学生さんたちが、スタンプラリーのルール説明をしてくれたちま。
【ちま吉からの挑戦状】は昨日から始まってるので、みんなもクイズに挑戦してスタンプを集めてね!!
そのあと、長柄衆の楽囃会による祭囃子があって、会場中が大津祭の雰囲気になっていたよ。
ぼくもワクワクしてきて、大津祭が待ちきれなくなっちゃった!
今日みんなが作ってくれた【ちまいぬカチューシャ】も、大津祭の日に【ちま吉センター】に着けて来てくれたら、ステキなプレゼントがあるんだよ!!
大津祭にもきっと来てね!待ってるよ〜!
大津祭は・・・
宵宮:10月7日(土)
本祭:10月8日(日)
「びわ湖大津 ビワコイ祭り2023」に行ってきたよ。
ちょっと暑かったけど、とってもいいお天気で、たくさんのおともだちが来てたよ。
久しぶりにみんなに会えて楽しかったな!
会場内には楽しい縁日やキッチンカーがいっぱいあって、ぼくも1日遊んできたちま!
ちま吉テントの【へんしん!ちまいぬカチューシャ】のワークショップでは、みんなカチューシャをつくってくれていたよ!
ちまいぬシートに、シールをペタペタ貼ったり、ペンでお絵かきをしていくんだ。
みんな、いろいろと工夫しながらシートをデコってくれてたよ。
できたシートを組み立てたらカチューシャのできあがり!
みんなかわいい「ちまいぬ」にへんしんしてたちま!
できた【ちまいぬカチューシャ】を大津祭の日に【ちま吉センター】にも着けて来てくれたら、ステキなプレゼントがもらえるんだよ!
ちまいぬシートをいっぱい作って来たけど、とっても人気だったから、今日の分は4時にはなくなっちゃたんだ。
後から来てくれたおともだちはカチューシャが作れなかったね。楽しみにしてくれてたのに、ごめんね。
またシートをたくさん用意して、明日も【へんしん!ちまいぬカチューシャ】ワークショップをやるからは、ぜひ遊びにきてね!!
会場は浜大津おまつり広場・修景緑地(琵琶湖ホテルの北側)だよ!
待ってるよ!
帰り道に、アーカスの「湖の駅」によってみたら、ちま三郎の【ちまフォト】パネルを発見!
今日から始まった【ちま吉からの挑戦状】もあったから、さっそくクイズにも挑戦してみたちま。