「ちま吉厄除ちまき2010」
グッズその年の大津祭でまかれる厄除けちまきは、はじめに全部まとめて天孫神社でおはらいを受けて浄められ、それから各曳山町に配られるんだ。各曳山町では、それぞれに工夫をこらした巻紙を巻いて、大津祭で見物のお客様にお配りするんだよ。 … 続きを読む 「ちま吉厄除ちまき2010」


大津祭曳山連盟公式キャラクターの
「ちま吉」だよ。
ぼくは、厄除けちまきが集まって生まれた
「ちまきの精霊」なんだ〜!





その年の大津祭でまかれる厄除けちまきは、はじめに全部まとめて天孫神社でおはらいを受けて浄められ、それから各曳山町に配られるんだ。各曳山町では、それぞれに工夫をこらした巻紙を巻いて、大津祭で見物のお客様にお配りするんだよ。 … 続きを読む 「ちま吉厄除ちまき2010」
「ちま吉マグネット」はぼくだけでなく、おチマちゃんのマグネットもあるんだ。大きさは直径約55mm。4種発売(各50ヶの限定品) 忘れん坊のぼくは、大切なメモをとめておくのに使うつもりです。
ぼくのメモスタンドだよ。 滋賀県内の間伐材で作られているんだ。地球にやさしいちま吉グッズなんだ。 宵宮10月9日、本祭10月10日の「ちま吉センター」で発売されます。お楽しみにね。
ぼくが大津祭を紹介しているポスターが出来たんだ。大きさはB1サイズ、B2サイズ、B3サイズの3種類があるんだよ。大津祭の様子の写真や、宵宮・本祭への行き方の案内ものってるんだ。 ▽ 一番大きなB1サイズは、おもにJR大津 … 続きを読む 「ちま吉ポスター」駅掲示+電車中吊り


